B Memo

2014/06/18

CSSで見出しに固定のアイコンフォントを表示させる方法:Font Awesome


アイコンフォント、便利で可愛いから使いまくっています。私が使っているFont Awesomeというアイコンフォントは、通常HTMLで記述します。が、同じアイコン使うのに毎回書くの面倒だなぁと思ってたらCSSで記述する方法がありました。


:beforeを使う

Font Awesomeのアイコンを検索すると下の画面が出てきます。


青で選択されている所Unicode: f0e6、このユニコードを使用します。
.sample:before {
  font-family: FontAwesome;
  content: '¥f0e6';
}
font-family: FontAwesome;を指定すれば問題なく表示されます。セレクタを:afterにしても使えます。便利。
記事中のリンクに自動でアイコンをつけたりとか、別窓で開く場合につけたりとか、応用出来そう。

http://fortawesome.github.io/Font-Awesome/