B Memo

2014/05/21

ルーマニアの「ドラキュラ城」が130億円出せば買えるって

ドラキュラ城
ルーマニア南部のトランシルヴァニア地方にある「ドラキュラ城」のモデルとなっている「ブラン城」。ここが130億円出せば買えるようですよ!まぁすごい!休暇はこんなところで過ごしてみたい!

ブラン城あれこれ

ブラン城自体にドラキュラが住んでいた伝説があるとかではなく、モデルとなった城なので内装はそんなに怖くないです。数年前に訪れましたが、内部はこじんまりとしており、通路や階段が狭めです。たしかに、他の豪華な古城やバカンスできそうな古城よりかは薄暗い雰囲気でしたが。

中には当時の生活を知ることができる家具や甲冑とかが飾ってありました。当時の貴族の服がかっこよくてあれこれ妄想しながら見てました。

ブラン城はブラショフという街からバスで1時間ほどかかります。ブラン城の周りは特になにもないので夜になると怖いのかもしれません。あとブラン城の中庭に秘密の通路と繋がっている井戸があるのですが、あれも夜は怖そう。秘密の通路とか、わくわくする。


実は名城

トリップアドバイザーでノイシュヴァン・シュタイン城や姫路城と並び、「世界の名城25選」に選ばれてます。個人的にはノイシュヴァン・シュタイン城より好き。


誰の手に渡るのか

130億円持ってる人が誰でも買えるわけではなく、購入者の素性を厳密に調べた上で選定されるそうです。現在のオーナーはオーストリア=ハンガリー帝国とルーマニア王室の血を引くドミニク・ハプスブルク大公と2人の妹だとか。名前だけですごそうな感じがする。

現在はルーマニア政府に売却を持ちかけているらしいです。はたして誰が買うのだろうか。



誰が買っても今までどおり気持よく観光できて、いつまでのきれいなお城であってほしいです。まぁ、再びブラショフへ行くことなんかもうないでしょうけど。


ブランドラキュラ城
(c)Deerstop

ブランドラキュラ城
(c)Myrabella

ブランドラキュラ城
(c)Alessio Damato

ブランドラキュラ城
(c)Cristian Bortes